2011年4月14日木曜日

次の写真展

震災以来、県や市の美術館、文化施設のほとんどが開いていない状態です。市内にいくつもあるギャラリー、画廊といったところも予定通りの企画が行えないでいると思います。幸いギャラリーは被害がほとんどなかったこともあり、現在行われている”Gallery Collection & Photo Showcase”も会期を延長し、今週17日(日)までにしました。理由のひとつとして、このまま見ていただけないまま終わってしまうが嫌だった事が大きいのですが、次の予定がまるで見えない状態になってしまったことは否めません。


本来、今頃はNortheast Photographers “relation” in Miyagiの準備を行っているはずでした。参加予定の3名は全て宮城の方ですから、先ずは安否が心配になり、迷惑であることを顧みずに連絡を取らせていただきました。3名の無事は確認出来ましたが、とても展示会なんて行えるわけがありません。それでも、全員に前向きな意思が感じられたことは、僕にとってはとても救いになりました。

さてどうしたものかと考えながら、以前から懇意になっていた黒田克夫氏とその教え子の卒業展が、震災の当日から3日間行われていることに気付きました。もしやと思い、自転車で会場まで走らせたのが最終日であった13日です。会場であるグリーン・プラザの入口は開いていましたが、中に入ってみると、全てのシャッターが降ろされ、展示会場には入れない状態でした。そう、11日のわずか3時間弱でその展示会は終わっていました。

僕はこれまた迷惑かと思いながらも、後日黒田氏に電話をしました。電話に出られたことへの安堵感もつかの間、今回の展示会の様子を伺い、哀しい思いがしました。そして、すぐに出た言葉が「もし可能ならもう一度うちでやりませんか」でした。

その後、黒田氏には生徒らに連絡を取ってもらったりしたのですが、皆ちりじりになってしまい、またとてもそんな余裕もないことは僕も理解していました。何度かのやり取りの結果、残念ながら生徒らの参加はかなわないものとなりましたが、それは尊重しなければいけないものです。

そんな僕の気持ちを察したのか、黒田氏は僕のだけでも良ければと言ってくれました。思いがけない申し出です。そしてこんな紆余曲折の末、黒田氏の写真展を行うことに到ったのです。

本日、サイト更新し、詳細を告知する予定です。

タイトルは、『Origin and its Possibility』

震災に見舞われた今、もう一度、原点に振り返り、勇気を持って新たな可能性へ向けての一歩を踏み出していこうとの願いが込められています。



僕が今やれることはこんなことぐらいです。

それでも、出来ることからしていかないと、何も出来なくなってしまうような気がしますし、こんな時だからとの思いもあります。

時間の都合上、DM作成はしません。基本サイトでの告知になります。

今日、DMらしきものを手作りして、現在の会期中は置いておこうかとも考えています。

是非ギャラリーにもお越し下さい。そして、これをご覧になっている方は、お友達やお知り合いにお話しして下さい。

宜しくお願いします。

0 件のコメント:

コメントを投稿