2012年5月14日月曜日

慌てず、騒がず、ゆっくりと


木戸孝子写真展は2日目を終え、今日はちょっと一息入れられる日です。

一か月に渡る長丁場ですけど、お客さんの来られる日は限られているわけで、毎日気を抜かずに最後までいければと思っています。何箇所か取材も受けていますので、近いうちに新聞や雑誌で木戸さんの紹介記事が掲載されますから、機会があればご覧になって下さい。

と言っても、やはり作品を見ていただきたいのが一番なので、是非ともギャラリーへ足を運んで下さい。このブログを読んでくださっている数少ない方には、友人やお知り合いに勧めていただけると有難く思います。

さてと、今日は天気も良さそうだし、少し散歩でもして、気分や頭の切り替えをしようかと考えてはいるのだけど、どうなるか。

慌てず、騒がず、ゆっくりと、前を向いていけるように。

皆さんも良い一週間を。



木戸孝子写真展 “The Ordinary Unseen – Tohoku –“

2012512日(土)- 617日(日) 
13001900、月曜日休み 入場料 \300
期間中何度でも入場出来るパスポート制です。




○テレビ出演予定

518日(金) 18551900 「希望へ みやぎ」


519日(土) 9301000 「ウォッチン!プラス -絆みやぎ-

2012年5月13日日曜日

嬉しいニュース


昨日はオープニング・レセプションに多くの方に来ていただいて、楽しい夜を過ごさせてもらいました。肌寒い中、お出で下さった皆さんに感謝いたします。

また、今日は嬉しいニュースをひとつ。

木戸さんの今回の活動、写真展がテレビで紹介されます。2番組で放送される予定で、いずれも東北放送になります。

518日(金) 18551900 「希望へ みやぎ」


519日(土) 9301000 「ウォッチン!プラス -絆みやぎ-



「希望へ みやぎ」は約3分のスポット的な番組で、放送後に上記サイトにダイジェストがアップされる予定ですので、宮城以外の方でもご覧になれると思います。「ウォッチン!プラス -絆みやぎ-」では、番組内のコーナーで紹介される予定です。

僕やギャラリーの様子も出てくるかもしれませんので、機会があれば見て下さい。

今日は、天皇陛下が宮城入りしているのと仙台ハーフマラソンが開催され、道路も一部封鎖されたりするかもしれませんが、ギャラリーは通常通り開いていますので、是非とも見にいらして下さい。

まだ2日目、始まったばかりです。



木戸孝子写真展 “The Ordinary Unseen – Tohoku –“

2012512日(土)- 617日(日) 
13001900、月曜日休み 入場料 \300
期間中何度でも入場出来るパスポート制です。

木戸孝子写真展 オープニング・レセプション                                       
512日(土) 18002000、予約不要、入退出自由
飲み物・食べ物の差し入れは大歓迎です。

2012年5月12日土曜日

本日開幕です。


本日開幕です。

ちょっと肌寒いですけど、お天気も持ってくれそうな気配ですから、良しとしましょう。何か忘れていることはないかと確認しているのですが、これまた思いつかないので、良しとしましょう。結局のところ、作品をきちんと見てもらえれば良いのですから。

オープニング・レセプションにしても、特別なことをするわけではありませんから、お客さんと一緒に楽しい時間を過ごせれば、それで良しとしましょう。感動的な演出は必要ないし、作品ひとつひとつから感じられるものをただ受け取って欲しいだけ。

アートは何であれ、世の中を善き方向へと導くべきもの。そうでなければ、存在する必要も意味もないし、価値なんて生まれるはずもありません。

現在、そして将来へと繋がっていく何ものかであるわけだから。



木戸孝子写真展 “The Ordinary Unseen – Tohoku –“

2012512日(土)- 617日(日) 
13001900、月曜日休み 入場料 \300
期間中何度でも入場出来るパスポート制です。

木戸孝子写真展 オープニング・レセプション                                       
512日(土) 18002000、予約不要、入退出自由
飲み物・食べ物の差し入れは大歓迎です。

2012年5月11日金曜日

明日を迎えるための準備


ほぼ準備は整いました。今日からでもお見せすることは出来ますが、楽しみは明日まで取っておくとして、明日以降の予定はと言えば、

12日(土) オープニングレセプション 1800-2000

こちらは予約不要で入退出も自由ですから、気軽に来て欲しいです。特にあらたまったことはせずに、木戸さんと楽しい時間を共有してもらえればと思っています。

25日からは、写真新世紀 仙台展がメディアテークで開催されます。東北出身、在住の歴代受賞者として、木戸さんも出展します。アーティストトークもありますから、参加され、興味を持たれたなら、ギャラリーへ来て下さい。

26日(土) 写真新世紀 仙台展 アーティストトーク 1530-1730

その間にもちょっとした事があるのですが、こちらは明後日にははっきりしますので、その時に。

それから、今回制作したカタログがなかなか良い出来です。小ぶりでシンプルな作りですけど、是非手に取ってみて下さい。制作数も限定ですので、お早めに。

さてと、今日は何をしなくちゃいけないか・・・先ずは掃除だな、それからちょっと出かけてと

宿題もあったな・・・それもこれもきっちりと明日を迎えるための準備。





木戸孝子写真展 “The Ordinary Unseen – Tohoku –“

2012512日(土)- 617日(日) 
13001900、月曜日休み 入場料 \300
期間中何度でも入場出来るパスポート制です。

木戸孝子写真展 オープニング・レセプション                                       
512日(土) 18002000、予約不要、入退出自由
飲み物・食べ物の差し入れは大歓迎です。

2012年5月10日木曜日

作品の展示にかかります。

昨夜、展示作品が搬入され、本日中に額装、展示となります。他のキャプション類はすでに準備済みですから、この作業が終了すると同時に、写真展会場としての新たな空間が出来上がります。

額装、展示と聞いて、おやっと思われた方もいると思いますが、今回はマットに作品をセットするところを木戸さんが、それらを額に入れ、展示するまでを僕が行っています。ほとんどのアマチュアの方は、展示までをすべて一人で行うことの方が多いかと思いますが、この点では他とは違っています。

個展だからでしょうというわけではなく、今までに行ってきた公募の写真展においても、全ての人にではありませんが、同じような形を取っています。参加者自身が壁に釘を打って展示するケースはとても少なく、額装、パネル化等までの作業を自分で行うか、僕と一緒に行うかのいずれかです。

今回も、壁にはすでに作品の入っていない額が付けられています。それらひとつひとつに作品を入れていくわけです。あたかも、まっさらなキャンパスに色を入れていくような気分で、徐々に完成へと向かっていくのです。

頭の中で描いている光景はありますが、それらをはるかに超えることを願いながら、作業は進められていきます。



木戸孝子写真展 “The Ordinary Unseen – Tohoku –“

2012512日(土)- 617日(日) 
13001900、月曜日休み 入場料 \300
期間中何度でも入場出来るパスポート制です。

木戸孝子写真展 オープニング・レセプション                                       
512日(土) 18002000、予約不要、入退出自由
飲み物・食べ物の差し入れは大歓迎です。

2012年5月9日水曜日

ハッピーバースデー3.11

今朝のテレビで、日本ユニセフの動画が紹介されていました。

もうご存じかもしれませんが、タイトルがハッピーバースデー3.11”


たかが写真と言えばそうなのだが、言葉以上の言葉を持っていることも確かなこと。

写真の持つ力

それは、単にそこから見えてくるだけではなく、それらを撮る者の力でもあるのです。

微力ではあるけど、そんな彼らを応援していきたい。




木戸孝子写真展 “The Ordinary Unseen – Tohoku –“
2012512日(土)- 617日(日) 
13001900、月曜日休み 入場料 \300
期間中何度でも入場出来るパスポート制です。
木戸孝子写真展 オープニング・レセプション                                       
512日(土) 18002000、予約不要、入退出自由
飲み物・食べ物の差し入れは大歓迎です。

2012年5月8日火曜日

ただ今、展示作業中!

昨日中に撤収を終え、今日はレイアウト設定、キャプション類の制作にかかります。ギャラリーの中は、現在物だらけで、考えることもほとんどなく、淡々と展示を進めている感じではあります。

また、手配していたカタログも出来てきました。


5サイズ、20ページで、13作品が収録されています。限定販売になりますので、お早めにお求めいただけると有難いです。
慌ただしいといったこともなく、ひとつひとつ片づけていけば良いわけで、大きな問題もなく、12日の開幕まで進んでいけたらと思っています。
それと、今週中にサイトのトップページを変えようと考えています。なんかゴチャゴチャとしていて、以前から気になっていたので。
それでは、作業を始めることとします。

木戸孝子写真展 “The Ordinary Unseen – Tohoku –“
2012512日(土)- 617日(日) 
13001900、月曜日休み 入場料 \300
期間中何度でも入場出来るパスポート制です。
木戸孝子写真展 オープニング・レセプション                                       
512日(土) 18002000、予約不要、入退出自由
飲み物・食べ物の差し入れは大歓迎です。