Gallery Selection 2011、「自分自身へ・・・そして誰かに向けて」はいよいよ残り3日になります。
まだ見られていない方は是非お越しいただき、写真の奥深さを実感して欲しいと思っています。
そんな中、次の写真展の準備もぼちぼちと進めています。展示構成もほぼ決まりましたので、現在頭の中にあるイメージを具体化する準備を行っています。こちらの方は主に制作者側に負荷が掛かるわけで、一番大変な、そして楽しい時間なのかもしれません。
僕の方はというと、展示期間中に販売するアイテムの制作をしようかと考えています。単純に、二人展を記念して何か作りたいなと思ったのが発端で、いろいろと検討した結果、卓上のカレンダーを作ることにしました。 今頃カレンダーは遅いと言われそうですが、一応4月始まりのもので、使用後はポストカードにも使える感じにする予定です。
それからもうひとつ、まだ2人にも話していないのですが、予定しているものがあります。こちらはおいおい発表していくつもりです。
費用的な面を考えると大きなことは出来ませんし、そんな中で自分も楽しみたいなというとても個人的な理由からに他ならないのですが、これも個人で行っているから出来ることなんだと思っています。
楽しさって状況が与えるものだし、それらを得たいと考えて、ただ待っているだけで訪れそうにないのなら、自分で作るしかないというところがあるし、それによって嬉しくなったりするものですから。
とりあえずは、自分も含め他の誰かに対して、今自分が出来ることを考えていくこと。
そして、少しずつでも、それらを実行していくことが僕にとっては大事なんです。
○Gallery Selection 2011
Scene-2 2011年12月27日(火)- 2012年1月22日(日)
13:00-19:00、月曜日、12/31-1/4 休み
入場料 ¥300 期間中何度でも入場出来るパスポート制です。
http://kalos-gallery.com/exhibition/current_exhibition.html
同時開催 「自分自身へ・・・そして誰かに向けて」
http://kalos-gallery.com/exhibition/Concurrent_exhibition.html
○Story vol.3 企画 “2011”
清信一芳 ∞ 小田紗優美 二人展
2012年2月7日(火)-3月4日(日)
13:00~19:00、月曜日休み 入場料 ¥300
期間中何度でも入場出来るパスポート制です。
http://kalos-gallery.com/exhibition/next_exhibition.html
陽を待つふきのとう
2 日前
0 件のコメント:
コメントを投稿