最近のpolkaは調子が良さそうです。急な寒さに体調が付いていけないのは人間だけなのと思わせるほど、実に穏やかにしています。もともと、フン詰まりさえなければ、目立って元気がない素振りも見せずに、食べては寝る生活をしているのですから、これが彼にとっても普通のことなのだと思います。
僕がいる時間はガスストーブを付けるようになったので、ベッドにもぐり込んだり、僕の傍で暖を取るよりも、いつもの一人掛けソファで眠そうにしていることが多くなりました。まぁ、僕もその方が安心していられるし、そんな付かず離れずの関係で良いのだと思います。
そんなpolkaの要求行為はいつもポーズから始まります。ほとんどは、生存についての要求ですから、水やエサのある場所の前で行われます。先ずはじっと佇んでいて、すぐには鳴かないのですね。これから僕は水を飲むんだとかエサを食べるんだとかを自らに言い聞かせているかのように、その先を眺めています。
それから、僕がそのポーズに気付き、覗き込むようにすると、おもむろに正面を切って鳴くのです。僕が給仕係だと知っているので、そうするのでしょうが、その眼差しはストレートです。僕が寝ていたり、気付かなかったりする時は、僕の上に乗ったり、耳元で鳴くような直接行動に移すのですけど、これもやはりストレートです。
polkaもまた、この地で3年目を迎えます。部屋にしかいないのだから、どこにいようが同じようなものですが、時折外を眺めている姿を見ていると、お前はホントにここにいて良かったのかと問いたくなります。もちろん答えてくれないことは分かっていますけど。
さてと、僕はどれほどストレートなもの言いや態度で物事に当たっているのだろうか。
正面からしか見えないものもあるのだから・・・。
○Gallery Selection 2011
Scene-1 2011年12月3日(土)- 12月25日(日)
13:00-19:00(25日は17:00まで)、月曜日休み
Scene-2 2011年12月27日(火)- 2012年1月22日(日)
13:00-19:00、月曜日、12/31-1/4 休み
入場料 ¥300 期間中何度でも入場出来るパスポート制です。
http://kalos-gallery.com/exhibition/current_exhibition.html
陽を待つふきのとう
5 日前
0 件のコメント:
コメントを投稿