昨日が仕事納め、今日から家の大掃除やら帰省されたりと慌ただしくなる方も多いかと思いますが、ギャラリーは明日まで開いています。年末のこの時期に写真なんて見てられないよとおっしゃるかもしれませんね。もしも、時間が空いた方やちょっと一息と思われたなら、是非ともギャラリーへお出で下さい。暖かくしておきますので。
明日は下にあるように、17:00頃から「今年を忘れ(ナイ)会」を行う予定でいます。素直に忘年会とすれば良いのに、またひねくれた名前を付けてしまっています。
今年は誰にとっても特別な年だと思っています。未曾有の大震災という悲劇の中にも、人として生きることの尊さやいとおしさ、哀しみの渦中でありならが、周りを気遣う優しさ、個々にある使命感といったことを再認識させられました。
だからこそ、これからがもっと大事になるわけで、その時、その場であったことを忘れちゃいけないよなと感じているのです。その為の「今年を忘れない」であって、一方、それだけに引きずられて前を向けないといったり、あきらめてしまうのも違っているようにも思えるから、不謹慎かもしれないけど、少しだけは「今年を忘れないかい」との意味もあります。
最近、何か復興という言葉がひとり歩きし始めているように感じてしまうのは僕だけなのかなと考えたりもします。でも、何よりその大元となるのは地元にいる人間なのだし、ひとりひとり、皆自分の出来る中で今も頑張っているのだから、その中のひとりだとの意識は持っていようと思います。
先のことは誰にも分からないけど、誰もが明るい未来を信じていたいはず。
それには、何でもいいから、夢中でいられるものを探すのもひとつの方法ではないかと・・・。
現実は否応なく目の前にあるわけだから、時には夢の中で自分自身を試してみることも良いのではと思うのです。
非現実的な現実をこの眼で、身体で感じたのですから。
○「今年を忘れ(ナイ)会」 参加されたい方は御一報を!!
詳細はこちら http://kalos-gallery.blogspot.com/2011/12/blog-post_15.html
12月29日、本日まで受け付けています。
○Gallery Selection 2011
Scene-1 2011年12月3日(土)- 12月25日(日)
13:00-19:00(25日は17:00まで)、月曜日休み
Scene-2 2011年12月27日(火)- 2012年1月22日(日)
13:00-19:00、月曜日、12/31-1/4 休み
入場料 ¥300 期間中何度でも入場出来るパスポート制です。
http://kalos-gallery.com/exhibition/current_exhibition.html
月夜の松
2 時間前
0 件のコメント:
コメントを投稿